いよいよ「第40回 コナミオープン 水泳競技大会」が開幕!
小学生から日本代表選手までが集う
「第40回 コナミオープン 水泳競技大会」を明日2月15日(土)から2日間、東京アクアティクスセンターで開催します。
本大会は、小学生からトップアスリートまでが同じ舞台で競うことができる水泳大会です。今回が40回の記念大会となり、レースと合わせて記念イベントを実施します。
2月14日(金)は公式練習が行われ、多くの選手が明日から始まるレースに向けて最終調整を行いました。
公式練習に参加した選手のコメント
-
-
水沼尚輝 選手
所属:新潟医療福祉大学職員
オリンピックが終わって2回目のレースになりますが、良い感覚を確認して、素晴らしい試合にしたいと思っています。
コナミオープンでは、子どもたちと一緒に泳いで交流できることが僕の活力になっているので、楽しみながらみんなと一緒にレースを盛り上げていきたいです。 -
村佐達也 選手
所属:中京大学附属中京高等学校
昨年のコナミオープンで4×50mフリーリレーに出場し、中京大中京として日本高校新記録を出しました。初めての高校新記録だったので嬉しかった思い出があります。
200m自由形に出場しますが、ベストを出してインターを突破、100m自由形でもベストを出したいです。日本高校新記録をどちらでも出したいと思っています。
40回記念イベント
1. コナミオープン ドリームリレー ~オリンピアンと目標タイムにチャレンジ~
オリンピアン6名と抽選で選ばれた18名の小学生がリレーを行い、目標タイムにチャレンジします。
日時:2月15日(土)13時10分開始予定
2. コナミオープン 40回記念特別映像
40回にわたる大会の歩みを振り返る動画を公開しました。大会の変遷を会場でも放映します。
3. コナミオープン 水泳競技大会の歴史 パネル展示
前日練習日から3日間、会場に大会の歴史をまとめたパネル展示を行います。来場者は自身の出場した大会にシールを貼ることができる参加型の展示です。

明日からの大会の様子は大会公式サイトでライブ配信を行います。
松本信歩 選手
所属:東京ドームスポーツ
自己ベストを狙えるところまでは来ていないんですけれど、タイムを上げていい泳ぎができればいいなと思っています。前回は最優秀選手賞をいただけたり、自己ベストを出すことができたりといい試合になった思い出があります。
大会では、初日の100mバタフライでいい記録を出して、200m個人メドレーにつなげてベストに近い良い泳ぎができるように頑張ります。